すっかり車に目覚めてしまったトーマ。
やっぱり男の子なんだねぇ(o´艸`)
お前はそっちの端っこまで行くんだな
お引越しをするおとなりさんから、ミニカーをたくさん頂いて、車を走らせる道路マップでもあると良いなぁ、と思ってたら、それも昨日頂いてしまったw
トーマにはまだちょっと早いかなと思ってたけど、広げてみれば、ちゃんと車を走らせてるじゃん(*ノ・ω・)ノ
すごいね、ちゃんとわかってるんだねぇ~。
お、ベンツちゃんはそんなところにいたのかい
これでかなり長い間遊んでくれてた。
途中、私も一緒になって車で橋を越えたり、くぐったりしてたら、なんだか私の方が夢中になって遊んでしまってた(笑)
久しぶりに、想像力を働かせる楽しみを味わったわ♪
この頃は、遊んだあとに『ないないしてね』と言うと片づけができるようになった。
箱に放り込むだけだけど、元あった場所まで持って行ってくれる。
私が言うことも随分理解できるようになったようで、反応がおもしろい。
『オムツを替えるぞ~』と言うとオムツを持ってきて、『くっせぇ~』と返してくる。
ぺらぺらしゃべりだすのも、もう時間の問題かもね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
車のおもちゃ面白そうですね~(^^)
我が家にはミニカーが(何かのおまけで貰ったやつ)何台か位しかないので、すごく興味深いです~。
トーマ君おかたづけもちゃんとできるんですね!!
きっともうすぐ喋りだしますよ~(*^▽^*)
みちこさんにそっくりな口調で(^m^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
友達の友達の子供8歳の息子さんは2歳位から、誰も教えてないのに車種を言うようになったらしいですよ。
トーマ君もそうなるのかな?
何時うちの子おもちゃを投げる、味見するでなくまともに遊んでくれる日が来るのかなあ。
あ、その息子さんとってもかわいいの。
友達に”X田さん(なぜか名字にさんつけ)車の免許取ったら助手席に乗せてあげるから”とか、日本に帰ると”Xさん会いたいねん”て電話が来るんですって。
私が友達だったら何でもしてあげたくなっちゃうわ。
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
杏&文'sパパ&ママさん★
私そっくりな口調でしゃべりだす・・・。
えぇぇ。
そうなのね。
やばいなぁ、私、いろんな方言混じってて、かなり怪しい日本語なのよね(笑)
preetiさん★
うちもまだまだ味見はかかせませんよ(笑)
ま、でも減ってきたかなぁ。
車の車種とか言う子いますよね~。
友達の子にもいますよ。
興味あるものに関することって、子どもの能力ってすごいですもんね。
トーマもそうなるのかなぁ?
ちょっと楽しみですわ(o´艸`)