うー、残念。
昨夜も記録更新ならず。
やっぱりトーマは夜中に何度も起きる。
昨日の夜の様子・・・
PM 10:30 就寝 ・ おっぱい
(次にトーマが起きるまでの間、母は家事&くつろぎタイム)
AM 1:00 起きる ・ 母がいないのを発見し、大泣き
・ おっぱい
2:40 起きる ・ もう一回大泣き
・ おっぱい
5:00 機嫌よく起きる ・ 1人で布団とあそぶ ・ おむつ交換
(布団を蹴りまくるので、母は眠れず・・・)
6:00 ひと泣きしてから再び寝る ・ おっぱい
7:00 やっぱり起きる ・ おっぱい
9:00 ぐずぐず ・ おっぱい
10:00 起床(というか布団の中で、すでに起きてるけど)
こうして書き出してみると、2、3時間寝て、朝は単に早起きなのかも?
セミ昼夜逆転?
昨日も4時半とかに起きてたしな~。
っていうか、夜中におっぱい飲みすぎ
毎回、お腹がすいてるわけではなく、おしゃぶり代わりにおっぱいを欲しがるんよねぇ。
やらずに寝かそうと、トントンしたり、むりやり抱っこしても、結局はおっぱいがないと寝てくれないし
おっぱいあげながら寝ると、母は乳丸出しの,ボタン半全開・・・。
おまけに中途半端な格好だから、あとで体が痛くなったりする
トーマのヨダレとおっぱいでシーツも汚れるし・・・
起きて、おっぱいあげて、寝たと思ったら起きるから、私は3時くらいから5時と、6時から10時の間にチョコチョコ寝たぐらい。
これじゃあ、寝た気もしないし、クラクラもするわね
『眠りが浅い原因として考えられること』といえば・・・
母のコーヒー、紅茶の飲みすぎ (1日にマグカップ4、5杯)
昼寝のしすぎ (1~2時間を昼と夕方2回、お風呂上りに7時ごろ30分くらい寝ることも)
おっぱいが足りてない?(出はいいんだけど・・・)
外出しすぎ?しなさすぎ?(毎日大体1時間くらいの買い物やドライブ)
空気の乾燥? (加湿器炊いてるんだけどねぇ・・・)
暑い?寒い? (私には適温なんだけどねぇ・・・)
怖い夢? (こればっかりはわからん)
便秘とか・・・
ただ母がいるか確かめたいだけだったり?
もしくは軽いイジメとか・・・
なんだ、なんだ~。
こうして考えると、原因になりそうなことがいっぱいあるかも?!
これだ!ってのはわかんないけどね。
ただなんとなく起きてるのかもしれないし。
性格なのかもしれないしねぇ・・・。
・・・ま、でも、とりあえず・・・カフェインを減らしてみようかな・・・。