学校のグラウンドを1人で拝借。
何気なく写真を撮ったら、隅っこに鳥が写ってたよ。
すっごい田舎らしい写真で、なんか、いいよね(*^m^*)
無理やり季節感のある写真を撮影。
このところ、トーマは夜中に何度も起きる。
夜中に起きる事はほぼなくなってたのに、昨日、一昨日と何度となく起きてはおっぱいを要求。
なんだか寝苦しそうにゴロゴロ寝返りを打っては、私の上に乗ってきたり、頭をぶつけてきたり・・・。
なんか、おかしい。
晩ご飯もしっかり食べてるんだけど、夜の9時過ぎにまたお腹をすかす。
もしかしたら夜中もお腹がすいてるのかな??
そういえば、託児所ではお昼ご飯をあまり食べなくなったらしい。
なんか、生活リズムが狂ってる感じもする。
花粉症疑惑もある。
鼻水が苦しいような感じもする。
で、口呼吸で咳も出て、喉が渇くのかもしれない。
それとも、布団が暑いのかな。
どっちにしても、親子で睡眠不足だよ。 ┌┤´д`├┘ ふぅ…
自然に卒乳するかなぁ~と思ってたのに、まだまだ・・・おっぱい星人は続くみたいね・・・。
でも、花粉症ってこんな子どもでもなるもんなの?
(*゚ロ゚)ハッ!!
もしかして、ウサギアレルギー・・・?( ̄Д ̄;;
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
トーマ君、心配ですね(><)
小さい子でも花粉症になることもあるみたいですけど、うさぎも疑わしいですね。
早く良くなって夜中よく寝てくれるといいですね(^^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はじめまして
グラウンドを走っている写真、いいですね
普段行く公園だと周りにぶつからないように気にして遊ばないといけないので
うちの子にもこういうところで、思いっきり遊ばせてあげたいです
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは
トーマ君、心配ですね。
小さな子の花粉症、あるみたいです。この前眼科に行ったら花粉症予防の目薬をもらっているお子さん(たぶん2歳位)がいました。
うーん、でもうさぎも怪しいですし..早くよくなるといいですね。
..それから、そら吉もついに託児所に通園し始めました。早くも慣れたらしいです(笑)
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
杏&文’sパパ&ママさん★
ウサギが原因だったら、ショックですけど、今のところウサギではなさそう?
今度、アレルギーテストをしてみます。
ryouさん★
はじめまして。
だだっ広いところで遊ばせられるのは、いいですよね。
でも、学校に勝手に入って怒られないかとヒヤヒヤもんでしたよ(笑)
のほほんしゃん★
そら吉くんもついに託児所デビューですか!
おめでとう(o^∇^o)ノ(?)
花粉症、託児所の先生いわく、小さい子でもあるみたいです。
ここ、花粉多いんですよねぇ・・・。
そうじゃないといいんだけど・・・。