本当はね、グアムでトーマを託児所に預けてダイビングをする予定だった。
でもね、託児所・・・1時間38ドルって言われたのよ。
1時間 約4,000円
1日預けたら8時間として32,000円
ありえないよね
なので、ダイビングは断念して、トーマと2人でとにかくのんびりまったりな旅にしようということにしたんだ。
でも、これは正解だった。
せっかく2人でいったんだから、普段一緒にいられない分までべったり。
その辺の熱々カップルにも負けないアツアツバカ親子だったよ(ノ∀`)
どうでもいいけど、グアムって、若いカップルと小さい子連れだらけだね。
通りで私たちが現地人と間違われるはずだわ(笑)
そして、ようやく雨がやんだ3日目。
曇だったけど、日差しが強いグアムではこれくらいがちょうどいい
浜に立つと、自分から波に向かって歩いていったトーマ。
初めての海では激泣きだったのにね~w
突然どこからともなく現れた、チャモロ人のおじさんに、まったく人見知りをしないトーマ。
あんた、いつでもさらわれそうだね
このおじさん、1人で好きなだけ話してトーマがなついてくれたことに喜んで、またいつの間にか去っていった。
で、ふと見るとちょっと遠くでまた日本人の女の子に声をかけていたよ(笑)
ビーチの横に小さな動物園があったので、寄ってみた。
風船は、水族館に続き、バスの中で、よそのお子さんから奪った頂いたもの。
今度は5歳くらいの男の子から譲ってもらいました。
その子のお母さんに、風船マニアですか?っていわれたし
動物園は、とにかく臭かった・・・。
ハエや蚊も多くて、不衛生。
あまり小さい子にはオススメできないね
トーマは、ヤギに足をなめられ、泣いてしまった
この日は、午後からKマート(でっかいスーパー)に行って、トーマのおもちゃやおかしを買った。
カートに乗りたがらないので、仕方なく歩かせてたら、迷子になりそうな勢いでうろうろ・・・。
この月齢の子に、言うことを聞けと言っても無理だけど、とにかく疲れた。
レジでお金を払ってる隙にいつの間にかチョコバーを握り締め、小走りに移動。
オイオイ、それじゃ窃盗だよ
と追いかけ、代金を払ってる隙に、また脱走・・・。
追いついてみれば、バーを自分で破ってチョコにかじりついてた
初めてのチョコに興奮したのか、それからはオタケビの連続・・・。
バスに乗れば、降りる合図用のヒモをひっぱりまくって、迷惑極まりないし
降りる場所では、引き摺り下ろさなきゃ降りない始末
運転手さんには、降りたくないのか!って笑われるし。
で、この日も結局疲れ果てて、ホテルに入ってた日本食レストランでお好み焼きをお持ち帰りして晩ご飯。
あぁ、結局一度もまともな外食しなかったわ
次の日は朝の4時出発だったので私はほとんど眠らず、トーマは空港で爆睡。
でも、これってかえってよかった。
おかげで機内でもぐずることなく、おとなしくしていてくれたよ
こんな感じでトーマと初の、2人旅は終わった。
2人だから大変なこともたくさんあったけど、2人だから楽しいってこともたくさんあった。
何より、人によく話し掛けて貰えるのがいいね
海外だからどう、日本だからどうってことは特にないんだけど、私は海外の方が気楽で好き。
なんだか、いろいろなことに気を使わなくてよくて、自然体でいられるんだよな。
これから、トーマと一緒に、もっといろいろなところに行ってみたい。
赤ちゃんだけど、一緒にいるだけで心強く感じるのってなんでだろうね。
そのうち、荷物もちをしてくれるようになるのかな
来年は・・・アジアに進出したいなぁ~
お金貯めなきゃね・・……(-。-) ボソッ