昨日、なんとなく旦那と話してたら『良いね!』という名前が出てきた
なぜか、私たちの中では女の子!って思いこみがあって、もちろん浮かんだ名前も女の子
まだ、性別は分からないけど、とりあえずの呼び名を決定
なっちゃん
です
これで、男の子だったら、それはそれでまぁよろし(笑)
明後日、検診だから、もしかしたら性別わかるかなぁ~
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
前に旦那が海からとってきたヒジキ
茹でて、3日位天日干しして、やっと昨日食卓に上がることが出来ました
海の味がして、お店で売ってるのより歯ごたえもしっかりしてて美味しい
大豆と、こんにゃく、人参、鶏のひき肉、ゴボウと一緒に煮て、五目ヒジキ。
ヒジキは、鉄分豊富だから、たくさん食べなきゃね
昨日の晩御飯
相変わらず、プレートの地味飯ですw
・カナギ(いかなご)のフライパン焼き
・白菜の胡麻酢和え
・ナスとひき肉もどき(大豆)とネギの生姜煮
あと、ヒジキね。
うちの小学1年生は、何でも食べるので、こんなご飯も好き(笑)
ハンバーグとか、海老フライとかも好きだけど、ちょっと居酒屋っぽい地味飯も好きなのだ
でもって、今日のランチ
仕事関係の人とランチミーティングがあったので、お寿司屋さんで寿司ランチ
握り4貫、いなり、巻き寿司、天ぷら、小鉢、お吸い物。
これで、800円って、安くない?
SECRET: 0
PASS:
なっちゃんってカワイイ(*⌒▽⌒*)
そして、お寿司のランチ安いですね!
SECRET: 0
PASS:
トーマくん、和食も好きなんですね(^^)
いいことだ!私もみちさんちの料理ヘルシーで栄養があって好きなので、子どもも嫌がらずに食べてくれるとい~な~って思います(^-^)
小松菜使った料理で、お勧めあったら教えてください☆早く使いたくて(笑)
SECRET: 0
PASS:
なっちゃん、かわいい!
うちも、なんか女の子な気がしてて!
ももちゃん、て呼びたいからももなんとかがいいな~って今は漠然と考えてます。
名前は考えるの楽しいけどむずかしい~!!
SECRET: 0
PASS:
>よっちゃんさん
私がみっちゃんだから、みっちゃん、なっちゃんでいいっちゃない?(*^艸^*) って言われました(笑)
寿司ランチ、初めて行ったけど、安いでしょ~
SECRET: 0
PASS:
>い~ちゃんさん
トーマは、子どもの頃から野菜中心の食生活だったから、慣れてるみたいですw
小松菜は、胡麻和えとか、お浸しとか卵とじとか、普通に豚肉と炒めたりしてうちは消費しちゃいます(*^艸^*)
SECRET: 0
PASS:
>パトランさん
名前考えるのって、楽しいですよね!
でも、うちはもう確定かも(笑)
結構、単純な私たちですw