妊娠6カ月にして、まだ母に報告してなかったという私
今日、久しぶりに実家に行って、やっと母に報告することが出来たよ。
前回のことがあったから、なかなか言い出せなくて、タイミングもなくて言えてなかったんだ。
あ、前回って、流産した時ね。
その時も、母はあまり嬉しい風ではなく、むしろ、大変やん、どうするん?ってそんな感じだった。
最初の第一声が「げっ!!」だったもんね
で、流産した時には「でもさ。それでよかったんよ」みたいなこと言われて。
ふかーく、傷ついてたのよ
今回も、あまり嬉しい顔は期待してなかった。
そしたら、やっぱり、それなりの反応だったよ。
『夏に、子が生まれるよ』
「あ~。そう?あれから、すぐできたの?」(全然、驚いてない)
『半年くらいしてね』
「今度は、双子じゃない?」(お空に帰った子達は双子だったの)
『うん。1人』
「ふぅ~ん。あんたも、大変やね」(年齢的にも、仕事や家事との両立って意味でも)
こんな感じ。
かなり、ドライよね
でも、トーマの事はかなりかわいがってくれてるから、生まれると、かわいがってくれるんだろうけど。
まぁ、出産の時に手伝ってもらおうとか、育児助けてもらおうとか、そんな事も思ってないから、良いんだけどね。
しかし、片道2時間弱の運転は疲れた。
車の振動でもお腹が張ってくるのね
休み休み行ったけど、もう、しばらく行けないだろうなぁ・・・。

休み休み行ったけど、もう、しばらく行けないだろうなぁ・・・。
旦那は海で遊んでる。
いいなぁ~。
気を取り直して。
昨日の晩御飯はお好み焼きでした
山芋に、チーズ、お餅に、豆腐。
ふわっふわのお好み焼きになったよ
今日のトーマ。
初(と、本人が言いはるが、絶対そうではない) ハンバーガー
なんか、小学1年生っぽくないな。
すっかり、大人顔だよ

SECRET: 0
PASS:
辛い経験をされていたのですね(泣)私は、経験がないですが、友だちが流産経験があり、辛そうでした。私だったら…乗り越えられないかも。
お母さんはドライな方なんですね!!
けど、心の中では嬉しいと思いますよ!!
私も、大好きなおばあちゃんに報告したとき…あまり喜んでもらえず凹んだんですが…そのときに旦那に言われました。
SECRET: 0
PASS:
うちの母もドライです。喜んでるとは思うんですが、、、
それにしても、お好み焼きおいしそう(*´д`*)
SECRET: 0
PASS:
お母さんに報告できて良かったですね。
きっとお母さんだからこそ心配が大きくて喜ぶばかりじゃないのかな…
長距離運転 お疲れさまでした。
ゆっくり休んでくださいね~
お好み焼き 美味しそう~
SECRET: 0
PASS:
>ノアさん
流産した時はね、今でこそ、こうやって話せるけど、仕事にも行けず、泣き続けて、本当に辛かったです。
乗り越えられないって思ってたけど、今こうして乗り越えられてる。
時間が解決してくれるんですね(*^ー^)
母は、ドライな人です。
でも、まぁ、嬉しくない訳じゃないのかな~って思ってますけどw
生まれたら、変わるかな?
SECRET: 0
PASS:
>よっちゃんさん
ドライな人って、こんな感じの反応なのかもですね。
うちの母、私が結婚するって行った時も、こんな感じでした(笑)
SECRET: 0
PASS:
>ともこママさん
今更~って感じですけどね(笑)
多分、私が20代だったら普通に喜んでくれてたと思うんですけど、旦那も私も若くないからそんな反応だったんだと思います。
お好み焼き、写真で見ると、よりおいしそうかもです(*^▽^*)