栗の渋皮煮 作成者 公開日 2012年10月9日栗の渋皮煮 への2件のコメント 栗拾いから始まって。何度も茹でて。愛情かけて・・・。手間隙かかるけど、秋になったら、食べずにはいられませんの(*≧∀≦*) バニラアイスにのせて、ラム酒をちょこっとかけて食べるのが我が家流です(*´ω`*) ペコリからの投稿 Tweet
kuroicecream 投稿作成者2012年10月9日 7:20 AM SECRET: 0 PASS: お料理にはいつも感心させられますが これは相当手間がかかっているね! 拾うとこから始まって っていうのがみちさんラシイ??^^ 子育てするには 最高の場所に住んでいるんだろうな って思います゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ うちのムスメは栗拾いなんてきっと できる機会も知ることも難しいだろうな~ 返信 ↓
みち 投稿作成者2012年10月9日 8:42 AM SECRET: 0 PASS: 栗拾いは、旦那とトーマ。 鬼皮を向くのは、旦那担当。 あく取りに、茹でたり、こぼしたりも、旦那担当。 砂糖入れるのも、旦那担当。 私? 味見担当(笑) 結局、毎年旦那がつくってるよ(笑) 返信 ↓
SECRET: 0
PASS:
お料理にはいつも感心させられますが
これは相当手間がかかっているね!
拾うとこから始まって
っていうのがみちさんラシイ??^^
子育てするには
最高の場所に住んでいるんだろうな
って思います゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
うちのムスメは栗拾いなんてきっと
できる機会も知ることも難しいだろうな~
SECRET: 0
PASS:
栗拾いは、旦那とトーマ。
鬼皮を向くのは、旦那担当。
あく取りに、茹でたり、こぼしたりも、旦那担当。
砂糖入れるのも、旦那担当。
私?
味見担当(笑)
結局、毎年旦那がつくってるよ(笑)