今日は、トーマは肺炎治療につき自宅療養。
旦那は、トーマの看病をしつつ、自宅で仕事。
私は、まぁ体調も良くなったので、仕事へ。
そんな訳で、頑張って、弁当3個作ったぞ
どれが誰の弁当でしょう?(笑)
大したもんは入ってません。
しゃけ弁です
トーマは、熱も随分下がって、36度台にまでなったよ。
でも、咳が出てちょっと苦しそう
私のお腹の張りは、昨日に比べるとずっと良くて、張ってもすぐ落ち着いてくれる。
薬が効いてるのかな?
でも、副作用っぽい動機とかが、ちょっとつらいです
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今更だけど、ホワイトデーの話。
トーマの熱で、それどころではなかったんだけど、旦那ってば、ちゃんと覚えてくれてたよ
じゃーん
マロングラッセでございます
なぜマロングラッセかというと、うちでは毎年、栗を拾ってきて自家製マロングラッセを旦那が作ってくれるんだけど、お店で売ってるのは買って食べたことがなかったんだって。
んで、どんなもんかと気になって、これを選んだらしいよ
旦那が食べた感想・・・
『これ?これがマロングラッセなの??砂糖のカタマリやん!』
私が食べた感想・・・
『甘納豆?』
微妙な評価でした
でも、説明書(?)にこんなことが書いてあった。
「マロングラッセは、その昔イギリスの王様が奥さんに永遠の愛を誓うために送ったお菓子です」
それを見つけた旦那、嬉しそうに
『こういう意味で、マロングラッセにしたんよ~』
だって(笑)
たまには、かわいい人です
そんなホワイトデーの晩御飯
深い意味はなく、肉豆腐と豚キムチ。
キュウリは塩麹で漬けてみました
真中の黒い物体は、いただき物のでっかいシイタケですよ~