たくさんのお祝いコメント、本当にありがとうございます
こんなにたくさんのおめでとうを頂いて、私も息子も本当に幸せです
では、レポ1の続きです
病院につくと、助産師さんが、すぐに迎えてくれた。
『内診しますねー。その前に、血圧と体重計ってくださいね』
この病院は、検診のときは血圧と体重はセルフチェックなんだけど、陣痛こらえながらセルフで血圧計ると思わなかった(笑)
そして、内診台へ。
『おぉ?もう、7cm開いてるよー。このまま、分娩に進みましょう!』
フラフラしながら、分娩室へ移動。
旦那は、まだ待合室。
着替えて、モニターつけて、点滴、足カバーと、着々と準備が進められる。
陣痛も強くなってきたけど、ふー、ふーって、呼吸で頑張る。
『あー、いたいっ!おしっこでそう!!』
って、私、叫んでた
導尿してもらって、そのあと破水!
『まだ、いきんじゃだめですよー!』
と、助産師さんがいうけど、もう、無理!
いきむよ!
いきむからねー!
ってとこに、先生登場
神様に見えたね
『あれ?旦那さん立ち会いじゃないの?』
って先生が気づいてくれて、旦那が呼ばれる。
旦那は、無言で私の右側に立って、私の肩をさすってくれてた。
『はい、次痛みが来たらいきんでいいよー!声出さないで、のぞきこむようにね!』
それからいきむこと2回。
『んーーー!!はあぁっ!!』
スッポーン!!!
オギャア!!!
産まれた!!
あれ?
もう?
って感じ(笑)
振り向いて旦那を見ると、涙流してた。
旦那の涙なんて、義母さんの葬式以来。
その姿を見て、なんか感動。
あぁ、この人の子を産んだんだ!って
その後、少し抱っこさせてもらった。
『ありがとう。頑張ったね』
って我が子に声をかけた。
これまでの所要時間28分。
病院について30分かからず産まれたよ。
先生も、助産師さんも『間に合って良かったよ!』こんなスピード出産は久しぶりだって口々に言ってた。
私も、まさかそんなに早く生まれるなんて思ってなかったから、ビックリ。
もし、もうちょっと様子見てから、なんて思ってたら間に合わなかったかもね
旦那も、陣痛の時のマッサージとか頑張るつもりでテニスボール準備してたのにね、って(笑)
そんなこんなで、陣痛時間1時間半くらい?
分娩時間10分?
みたいなスピード安産でした
後処置の方が、時間かかってたかな(笑)
これから、お産を迎える人、安産菌もらってくださいね
1つ、心残りなのはトーマが立ち会えなかったこと
旦那が迎えに帰ったときは、一人で真面目にラジオ体操に行ってたそうな(笑)
でも、弟の顔見たら、お兄ちゃんの顔になってたな
家族が増えるって、すごく素敵なことだよね。
みんなが笑顔になって、みんなが幸せな気持ちになる。
これから、楽しいことがいっぱい待ってるんだろうなー
以上。
前日から、産まれるまでの出産レポでした
読んでくれて、ありがとう