遅くなったけど、11月2日で、はやちん3ヶ月になりました
これまで、元気に育ってくれて、毎日私たち家族を癒してくれてありがとう
最近のはやちんの様子を記録しておきます
お兄ちゃん大好き
お兄ちゃんも、はやちん大好き
最近は抱っこもできるようになったお兄ちゃん。

はやちんも、兄ちゃんに抱っこされてると安心した顔になるよ。
首も随分座ってきたから、抱っこもしやすくなってきたね。
一日の流れもだいたい決まってきた。
夜は2ヶ月の終わりごろから、すっかり熟睡するようになっちゃって、9時頃から朝7時まで起きなかったりするよ
お陰で、私の睡眠不足はなくなったけど、夜中のおっぱいパンパンです(笑)
そのうち、おっぱいも夜中は張らなくなるのかなぁ~?
あと、布おむつのまま寝かせてると、朝びっしょりになってる事もあったり・・・。
こういう場合、起こしてでもオムツ変えるべきなんかな??
授乳感覚も大体3時間から4時間おき。
1回で飲む量がぐっと増えた気がする。
朝はみんなと一緒に7時頃起床。
2時間くらい朝遊び(この間に私は掃除とか洗濯とか)をして、お天気が良かったらバギーでハルと一緒にお散歩へ
9時過ぎから眠たくなってきて、朝寝
10時か11時になったらおっぱい飲んで、お出かけ~
地域の育児サークルに行ったり、アフタービクス&ベビーマッサージに行ったり、何もない時は買い物へ。
明日から、託児付きのヨガも始める予定です。
そろそろ私も本格的に体を動かさないとね
って、アフタービクスに行ってるけど、腹筋50回!とかスクワットとかかなり激しくて汗ダラダラになるくらい動いてるよ。
今の時期が、一番脂肪が流動的になってるから体系戻しには一番いいんだって
そうそう、それで、午後は12時か1時頃からまたお昼寝。
午後は寝てみたり、起きて遊んでみたり、いろいろかな~。
友達のところに遊びに行ったりすることも。
夕方。
4時頃になると、黄昏泣きスタート(笑)
大体、エルゴで抱っこして、そのまま洗濯物とりこんだり、できる範囲で晩御飯の準備したり・・・。
7時頃までエルゴの中です
ある意味、私の筋トレだね(笑)
旦那が帰ってきたら、お風呂へ
お風呂上りの一杯を飲んで、9時か遅くても10時には寝ちゃうかな
大体、一日こんな感じで過ごしてるよ。
しっかり寝てくれるようになってから、私も11時か12時頃まで自由時間がとれるようになった。
3時間おきの頃は、一緒に寝ちゃってたもんね。
そういえば、寝る時はタオルケットとか布団が口元までかかってると安心するみたい。
かかってないと、すぐ起きちゃう。
抱っこは、横抱っこは嫌いになっちゃって、縦しかNG。
ベッドの上とかに横にされるのも好きじゃなくて、バウンサーとかに座って、世の中を少しでも眺められる姿勢になりたがるよw
いないいないばあとかのテレビもしっかり見るようになったなぁ~
もう、面白いもの、楽しいものがわかるんだね。
自然と赤ちゃんのキャラクターとか、おもちゃに興味を持つから不思議だよね~
最近の好きなもの
・ くまさんのニギニギ
・ 座ること
・ ぞ~きんの歌
・ いないいないばあのワンワン
・ 赤ちゃん(サークルとかで出会うお友達)
・ 父ちゃんの顔(触りまくるよ)
・ 自分のこぶし(しゃぶしゃぶしてますw)
・ お舟をこいで~♪の体操
・ ベビーマッサージ
・ おっぱい(これは、永遠だな)
・ お風呂のお湯の中(出ると号泣)
たかい、たかいも大好き
やっぱり男の子。
たかい、たかい、大好きだよね
嬉しい顔~
この姿に、父ちゃんメロメロです(笑)
気がつけば、あっという間の3ヶ月だったけど、もうすっかり家族の一員、というか、家族の中心になったはやちん。
これからも、元気に大きくな~れ