あー。
久しぶりのネット生活復活です♪
ネット断ちしている間に、新居生活も落ち着き、のんびり自由気ままな毎日を過ごしています。
でも、正直
これから、またボチボチ更新していく・・・かなぁ?
って気持ちと、
このままブログは閉めちゃおうかなぁ?
っていう気持ちで、迷ってるところです。
とりあえず、もう少し続けてみて、時が来たら閉めようかな。
島を出た日。船の上です。
年末に島を離れ、本土に移り住んできました。
今思えば、島生活もあっという間だったけど、いろいろなことがありました。
たくさんの出会いと別れ。
何人もの人に見送ってもらって、早く離れたかった島が、また遊びに行きたい第2の故郷になりました。
島の海はとっても、とってもきれい。
船の上から見えた夕日。
私が仕事を再開するのが2月中旬からなので、それまではトーマと2人ダラダラ生活です。
今まで、忙しくしてきた分、息子孝行しようかなと、トーマに付き合ってたくさん遊んで、いろいろなところに出かけてます。
まだまだ毎日が観光気分かな(笑)
ここは来月から通う保育園。
保育園では、通園していない子でも参加できる園開放の日があって、毎日のように出かけてます。
園の様子も通う前に知ることができるし、給食も食べられるので、すごく安心できます。
給食屋おやつは全て手作りで、めちゃめちゃ美味しくて感動しました。
野菜から作ってるそうで、味噌も漬物も全部手作りだそうです。
すごいですよね(*´∇`*)
わらじ保育ってのもやってて、園児はみんなわらじを履いてます。
トーマは、もちろんすぐに慣れて、園児と変わらない様子で遊んでます(笑)
なんとなく、妙な丁寧語の日記になりましたが(久しぶりなので、変?笑)、みなさん今後ともどうぞよろしくお願いしますね<(_ _)>
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ネットライフ復活おめでとう~!
本土ライフはどうですかー?
仕事再開までいっぱい満喫してくらさい。
新しい保育園よさそうなところね。
どろんこ保育は聞いたことあるけど
わらじ保育は初めて聞くなぁ。
これからも楽しみにしてるよん♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お元気そうで良かったです(^^)
すごく良さそうな保育園ですね!
味噌や野菜まで手作りなんてすごい!!
わらじ保育っていうのも面白そうですね♪
私もこれからも楽しみにしてます!
どうぞ宜しくお願いしますね(^^)
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
まゆしゃん★
ゆっくり時間があるはずなのに、なぜか忙しい毎日だよー。
わらじ保育って、いいらしよ。
はだしより、足の裏にいい感覚がいくそうな。
どういう成果が出るか、まぁ楽しみにしておきましょうw
杏&文’sパパ&ママさん★
すごいでしょー。
なかなかここまでこってる保育園も珍しいと思いますよ。
っていうか、いつかミニオフ会?でもしたいですね(*^-^)